2018年4月12日木曜日

和装ベースの衣装デザイン

東北ずん子さん お題「ドレス」に対して和装をドレス風にアレンジ 和装の視覚的特徴として、前合わせ、帯、袖の特徴を残せば仕上がりは和装っぽくなると思う。 和装と洋装ではシルエットに大きな違いがある。美的感覚の違いか。 腰の絞りや起伏が描きやすい洋装に対して、和装は起伏が出ない。 洋装の裾は広がり、和装の裾は窄まる。洋装は肩を強調する服装があるのに対して、和装はなで肩がよく似合うようになっている。 今回は裾を広げるシルエットがドレスっぽいかなと思ったので、広がるスカートを採用。 また、ドレスのひらひら感のために、よくわからないひらひら...

2018年4月1日日曜日

退職

正社員として5年間勤めた会社を退職した。あまり意識したことは無いがメーカー系SIerに分類されると思う。 5年間勤めたといってもそのうち1年ほどはメンタルをぶっ壊して休職していたので実質は5年ではないけども。 働きやすい会社だったと思う。 法令遵守の意識が非常に高く、この業界でよく問題視される偽装請負も私が見ている範囲では観測されなかった。社会倫理に照らし合わせて思い悩むようなことはなく、また個人レベルでコンプライアンス意識が浸透していたようにも感じる。この業種にあって貴重なとてもクリーンな会社であったのではないだろうか。 人間関係も働きやすい関係がほとんどであった。個を尊重する人が多く、必要以上に深入りしない。これは単に入社前の私の人間関係が悪かっただけかもしれないが、とにかく働きやす...